月別 アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (12)
- 2025年2月 (16)
- 2025年1月 (12)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (12)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (15)
- 2023年10月 (12)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (21)
- 2022年10月 (22)
- 2022年9月 (20)
- 2022年8月 (26)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (1)
- 2010年6月 (1)
最近のエントリー
Lesson Program
HOME > アポセオシスブログ > 【頭痛が・・・】短眠練習始めました!
アポセオシスブログ
< リラックスできますか? 脱力の仕方がわかりますか? | 一覧へ戻る | 【注意】体が硬い、コリやすいのは水分不足かも・・・ >
【頭痛が・・・】短眠練習始めました!
/////////////////////////////////////////////////////////////
私は元々ロングスリーパーなのですが、
今、短眠生活のための練習中です(^^)v
以前も短眠生活をしていたことがあったのですが、
ある理由をきっかけに、寝る癖がついてしまい、
無駄に時間を過ごすことになったので生活改善のために
再度、短眠生活を復活させ始めました。
ただし、今回は本格的に改善しようと取り組んでいます!
取り組む中で短眠がうまくいかないときがあります。
そんな時は眠すぎて軽い頭痛が発生してしまいます。
※自分の場合
自己観察すると、凄く眠い時は無意識に頭や肩に力が入っているのです!!
そこで、脱力を指導している私の本領発揮です(^^)v
脱力メソッドを駆使してあっという間に治してしまいました!
頭痛や肩こり、腰痛等で悩んでいらっしゃる方も、
自己観察をして、無意識に力が入っていないか観察してみてください。
そして、悩んでいる部位を脱力してみてください♪
改善できるかもしれませんよ。
問題は、脱力のやり方や習慣化です。
興味のある方は、学びに来てください(^^♪
////////////////////////////////////////////////////////////
当ホームページのLifeHack https://www.apotheo.jp/lifehack/
にて、ナチュエレの紹介&解説を掲載しています!
ドライヘッドマッサージ、小顔矯正、肩甲骨はがし、心身ゆがみ矯正等
歪みのない美しく魅力的なメリハリボディ実現に特化した、
より効率的に刺激を加える新開発のヨガピラティス筋トレ法を実践(筋トレ頻度が低くてもOK)
最新の加圧マシンも導入!
筋トレ刺激に加え、インターバル中や筋トレ後は心地よくなるゆらしほぐしマッサージ付
☆免疫/痛み/疲労/自然治癒力/改善コース
生活の質を向上させるために心身共に元気でいたいもの。
病気がちであったり、痛み、疲労があると行動の制限となります。
御提供する改善コースは、ストレッチ、マッサージ、ツボ押し、
筋刺激、ヒーリング、カウンセリング等を駆使して、血液、リンパ、
氣の流れを良くし、体温を上げて心身を柔らかく、前後左右の
バランスが良い状態を目指して真の健康を獲得するメニューです!
肩こり、首コリ、腰痛、頭痛、猫背、歪みが合って姿勢矯正したい方、
#ヨガ #ピラティス #整体 #マッサージ #リンパ #肩こり #首コリ #筋トレ #東京 #目黒 #目黒駅 #駅近
(ヨガ教室 アポセオシス) 2023年10月 5日 07:28
< リラックスできますか? 脱力の仕方がわかりますか? | 一覧へ戻る | 【注意】体が硬い、コリやすいのは水分不足かも・・・ >