月別 アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (12)
- 2025年2月 (16)
- 2025年1月 (12)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (12)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (15)
- 2023年10月 (12)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (21)
- 2022年10月 (22)
- 2022年9月 (20)
- 2022年8月 (26)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (1)
- 2010年6月 (1)
最近のエントリー
Lesson Program
HOME > アポセオシスブログ > 眠気が出たら筋トレ(^^)v
アポセオシスブログ
< 【危険】ボディソープを石鹸にしたほうが良いかも!? | 一覧へ戻る | 【怖い慢性炎症】最近、地面に素足で触れていますか? >
眠気が出たら筋トレ(^^)v
/////////////////////////////////////////////////////////////
睡眠改善で短眠練習継続中です!
現在の本睡眠は約3時間!!
最初の1週間くらいは意外と軽くできたのです。
(15分仮眠を3回入れるのが条件です)
しかし、まだ心身が慣れてないからか、
ここに来て、特に寝起きは強烈な睡魔が襲ってきます。
せっかく早く起きていても、その後の過ごし方によって
気づいたら二度寝してしまい気づいたら2時間位寝てしまう事も(^_^;)
これではいけないという事で試行錯誤したあげく、
寝起きに筋トレをすることにしました!!
それが効果てきめん(^^)v
しっかりくっきり覚醒することができるようになりました!!
しかも私の開発した筋トレは、ストレッチも取り入れた筋トレなので、
(筋肉が伸び切った状態で負荷を入れるのが科学的にも最も効果的なのです)
筋肉がつくだけでなく、体も柔らかくなるのですよ!!
そしてさらに、女性には美しい体の使い方も習得できてしまう筋トレもあるのですよ(^^)v
画像は普通の腕立て伏せ!
アポセオシスの指導する腕立て伏せは、筋トレ効果+ストレッチ効果+美動作習得の
セクシー腕立て伏せ(^_-)-☆
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください!!
////////////////////////////////////////////////////////////
当ホームページのLifeHack https://www.apotheo.jp/lifehack/
にて、ナチュエレの紹介&解説を掲載しています!
ドライヘッドマッサージ、小顔矯正、肩甲骨はがし、心身ゆがみ矯正等
歪みのない美しく魅力的なメリハリボディ実現に特化した、
より効率的に刺激を加える新開発のヨガピラティス筋トレ法を実践(筋トレ頻度が低くてもOK)
最新の加圧マシンも導入!
筋トレ刺激に加え、インターバル中や筋トレ後は心地よくなるゆらしほぐしマッサージ付
☆免疫/痛み/疲労/自然治癒力/改善コース
生活の質を向上させるために心身共に元気でいたいもの。
病気がちであったり、痛み、疲労があると行動の制限となります。
御提供する改善コースは、ストレッチ、マッサージ、ツボ押し、
筋刺激、ヒーリング、カウンセリング等を駆使して、血液、リンパ、
氣の流れを良くし、体温を上げて心身を柔らかく、前後左右の
バランスが良い状態を目指して真の健康を獲得するメニューです!
肩こり、首コリ、腰痛、頭痛、猫背、歪みが合って姿勢矯正したい方、
#ヨガ #ピラティス #整体 #マッサージ #リンパ #肩こり #首コリ #筋トレ #東京 #目黒 #目黒駅 #駅近
(ヨガ教室 アポセオシス) 2023年10月14日 05:59
< 【危険】ボディソープを石鹸にしたほうが良いかも!? | 一覧へ戻る | 【怖い慢性炎症】最近、地面に素足で触れていますか? >